実機でUbuntuを使いたいけど、デュアルブートは怖いしWindowsを消したくはない…。と思って調べていると、こんな記事を発見。
Windows PCに安定したネイティブLinux環境を構築する方法
これいいじゃん!ということで、外付けSSDにUbuntuをインストールして開発環境を作ってみました。
実施環境
- ThinkPad X1 Carbon Gen10 (Win11をインストール済)
- SK hynix SSD Tube T31 512GB
- インストーラー用のUSBメモリ
外付けSSDはAmazonで安かったSK hynixのやつです。今のところしっかり動作しています。
手順
- ISOを落としてRufusとかでブートディスクを作る
- ブートメニューでUSBメモリを選択して起動
- インストールする
基本的には普通にインストールすれば良いですが、インストール先のSSDの選択には気をつけましょう。間違うとWindowsが抹消されてしまいます…。
インストール後の設定
以下、インストール後に実施した設定などを書いておきます。
ディレクトリ名を英語に変更
「ダウンロード」や「ドキュメント」みたいなやつを英語に変更します。
LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update
ZshをインストールしStarshipを導入
Zshをインストールして、Starshipというターミナルを超かっこよくできるツールを導入します。まずはZshの導入から。
sudo apt install zsh
chsh -s $(which zsh)
次にStarshipの導入。私はCargoを使ったのですが、スクリプトのほうが簡単そうなのでそちらを書いておきます。
curl -sS https://starship.rs/install.sh | sh
そしたら~/.zshrc
の最後に以下を追記します。
eval "$(starship init zsh)"
これでターミナルを立ち上げ直すと、ちょっとカラフルになってるはずです。もっとイケてる感じにしたいので、プリセットを導入します。(その前にNerd Fontを導入してね!めんどいから書かないけど)今回はTokyo Nightというプリセットを例にします。
starship preset tokyo-night -o ~/.config/starship.toml
~/.config/starship.toml
に以下の内容を書き込みます。(絵文字が表示されてなさそうなので公式見てね)
format = """
[░▒▓](#a3aed2)\
[ ](bg:#a3aed2 fg:#090c0c)\
[](bg:#769ff0 fg:#a3aed2)\
$directory\
[](fg:#769ff0 bg:#394260)\
$git_branch\
$git_status\
[](fg:#394260 bg:#212736)\
$nodejs\
$rust\
$golang\
$php\
[](fg:#212736 bg:#1d2230)\
$time\
[ ](fg:#1d2230)\
\n$character"""
[directory]
style = "fg:#e3e5e5 bg:#769ff0"
format = "[ $path ]($style)"
truncation_length = 3
truncation_symbol = "…/"
[directory.substitutions]
"Documents" = " "
"Downloads" = " "
"Music" = " "
"Pictures" = " "
[git_branch]
symbol = ""
style = "bg:#394260"
format = '[[ $symbol $branch ](fg:#769ff0 bg:#394260)]($style)'
[git_status]
style = "bg:#394260"
format = '[[($all_status$ahead_behind )](fg:#769ff0 bg:#394260)]($style)'
[nodejs]
symbol = ""
style = "bg:#212736"
format = '[[ $symbol ($version) ](fg:#769ff0 bg:#212736)]($style)'
[rust]
symbol = ""
style = "bg:#212736"
format = '[[ $symbol ($version) ](fg:#769ff0 bg:#212736)]($style)'
[golang]
symbol = ""
style = "bg:#212736"
format = '[[ $symbol ($version) ](fg:#769ff0 bg:#212736)]($style)'
[php]
symbol = ""
style = "bg:#212736"
format = '[[ $symbol ($version) ](fg:#769ff0 bg:#212736)]($style)'
[time]
disabled = false
time_format = "%R" # Hour:Minute Format
style = "bg:#1d2230"
format = '[[ $time ](fg:#a0a9cb bg:#1d2230)]($style)'
これで立ち上げ直すとかっこいいターミナルになってます。
GNOMEを拡張機能を入れてWindows風に
ArcMenuとDash to Panelを導入しました。
まとめ
最終的にこうなりました。
まあまあスタイリッシュで使い勝手も良く、安全にWindowsとも両立できているので、個人的には満足しています。外付けSSDにLinux、おすすめです。それでは!